コンテンツへスキップ

nomurakazuo.com

野村一夫の個人的ブログ(2011-2015)

  • Socius.jpに全面移転しました
  • インフォアーツ論(洋泉社新書y)2003年・全文公開
  • 自己紹介

カテゴリー: 国学院大学関連

野村ゼミエントリーシートに挑戦している皆さんへ

2015年5月25日2021年1月24日 ~ 野村一夫

今年のエントリーシートは「クロニクル」です。どう書くかについてはすでに投稿しておきましたが、何についてどの程度 … 続きを読む 野村ゼミエントリーシートに挑戦している皆さんへ

共有できます↓

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

いいね:

いいね 読み込み中...

野村ゼミ説明会用アナログプレーヤー

2015年5月22日2021年1月24日 ~ 野村一夫

ゼミの3年生編集長(仲間からは「社長」と呼ばれている)がこういうものを説明会のために作ってきた。こんなの。スマ … 続きを読む 野村ゼミ説明会用アナログプレーヤー

共有できます↓

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

いいね:

いいね 読み込み中...

野村ゼミ応募者はこれを参考にして

2015年5月18日2021年1月24日 ~ 野村一夫

このブログにヒントを書きました。ここまで来れるかどうかも選抜の重要なポイントです。公式ガイドにリンクされている … 続きを読む 野村ゼミ応募者はこれを参考にして

共有できます↓

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

いいね:

いいね 読み込み中...

神道ミッション再考

2015年5月1日2021年1月24日 ~ 野村一夫

乃木坂がらみでSPA!を読んでいたら創価大学の記事があった。典型的な紛争後の大学。国学院も宗教系大学として名前 … 続きを読む 神道ミッション再考

共有できます↓

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

いいね:

いいね 読み込み中...

クロニクルを書く

2015年4月24日2021年1月24日 ~ 野村一夫

今年の野村ゼミ募集の課題はクロニクルを書くことです。はてさて「クロニクル」とは何でしょうか。どう書けばいいので … 続きを読む クロニクルを書く

共有できます↓

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

いいね:

いいね 読み込み中...

速報・2015年春夏・野村ゼミ募集要項

2015年4月19日2021年1月24日 ~ 野村一夫

さきほどゼミの募集要項を教務課に提出したばかりです。野村ゼミの課題は準備に時間がかかることが予想されるので、ひ … 続きを読む 速報・2015年春夏・野村ゼミ募集要項

いいね:

いいね 読み込み中...

KGU野村ゼミ第11期生のメーリングリスト

2014年6月18日2021年1月24日 ~ 野村一夫

今週はずっと忙しいので、週末にメーリングリストを設定します。しばしお待ちください。

共有できます↓

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

いいね:

いいね 読み込み中...

KGU野村ゼミ第11期生選抜メンバー決定!

2014年6月10日2021年1月24日 ~ 野村一夫

昨日は大急ぎの提案書を書いて、それからずっとゼミのエントリーシートを読んでいた。のべ3日はかかっている。38人 … 続きを読む KGU野村ゼミ第11期生選抜メンバー決定!

共有できます↓

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

いいね:

いいね 読み込み中...

野村ゼミ応募者速報

2014年6月2日2021年1月24日 ~ 野村一夫

今日がエントリーシートの締切である。今年は課題を根本的に過酷なものに変えたので、応募者は5人から15人のあいだ … 続きを読む 野村ゼミ応募者速報

共有できます↓

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

いいね:

いいね 読み込み中...

野村ゼミのページ

2014年5月17日2021年1月24日 ~ 野村一夫

野村ゼミのページ 念のために、グーグルプラス内に「野村ゼミのページ」を作成しておきました。応募にさいして必要な … 続きを読む 野村ゼミのページ

共有できます↓

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

いいね:

いいね 読み込み中...

野村ゼミ応募を考えている方に

2014年5月13日2021年1月24日 ~ 野村一夫

私の世界は現在8つのサイトで展開中です。とりあえず、このブログの表紙写真左下の「自己紹介」のリンクをたどってみ … 続きを読む 野村ゼミ応募を考えている方に

共有できます↓

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

いいね:

いいね 読み込み中...

平成26年度・野村ゼミへの応募の仕方

2014年4月22日2021年1月24日 ~ 野村一夫

野村一夫 ゼミはエントリーシートを提出するだけです。面接はありません。公開ゼミもありません。 提出テーマは「セ … 続きを読む 平成26年度・野村ゼミへの応募の仕方

共有できます↓

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

いいね:

いいね 読み込み中...

平成24年度・国学院大学経済学部・野村ゼミ募集要項・速報

2012年4月23日2021年1月24日 ~ 野村一夫

野村一夫・野村ゼミの募集要項です。公式のものは5月に教務課から配布されますが、野村ゼミだけ速報しておきます。 … 続きを読む 平成24年度・国学院大学経済学部・野村ゼミ募集要項・速報

共有できます↓

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

いいね:

いいね 読み込み中...

野村ゼミ8期生の選考終了

2011年6月15日2021年1月24日 ~ 野村一夫

野村ゼミ8期生の選考が終わりました。応募総数42名。ひとり平均してA4でおよそ10枚ぐらいのエントリーシートを … 続きを読む 野村ゼミ8期生の選考終了

共有できます↓

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

いいね:

いいね 読み込み中...

ただいま、ゼミ募集中

2011年5月27日2021年1月24日 ~ 野村一夫

平成23年度 演習Ⅰ(新カリ) 募集要項 お名前(   野村一夫   ) 開講パターン(開講するものに○をつけ … 続きを読む ただいま、ゼミ募集中

共有できます↓

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

いいね:

いいね 読み込み中...

新入生へのメッセージ2011

2011年4月17日2021年1月24日 ~ 野村一夫

昨日は経済学部のガイダンスでした。今年はホテルでの粛々とした入学式がないので、例年は入学式の後に大忙しにやって … 続きを読む 新入生へのメッセージ2011

共有できます↓

  • シェア
  • Tweet
  • メールアドレス

いいね:

いいね 読み込み中...

翻訳

最近の投稿

  • nomurakazuo.comに戻しました
  • ドメインをNOMURAKAZUO.JPに変更
  • nomurakazuo.jpに移設します
  • ルシファー・エフェクト
  • プログレ魂、百まで

固定ページ

  • Socius.jpに全面移転しました
  • インフォアーツ論(洋泉社新書y)2003年・全文公開
  • 自己紹介

カテゴリー

  • アート (1)
  • インフォアーツ論 (10)
  • フェイスブック (1)
  • メッセージカード (1)
  • メディア (4)
  • 社会学論 (1)
  • 総記 (45)
  • 初年次限定『ゼミ入門』より (4)
  • 国学院大学関連 (16)
  • 時代を考える (94)

カテゴリークラウド

アート インフォアーツ論 フェイスブック メッセージカード メディア 初年次限定『ゼミ入門』より 国学院大学関連 時代を考える 社会学論 総記

タグ

nomurakazuo.info socialshift 安保法制

nomurakazuo on Twitter

  • ちょうど1年前は。 https://t.co/URqg9uK9LE 5 hours ago
  • RT @dennotai: 今朝の新聞各紙に決意表明をさせて頂きました。今日から新たな気持ちで頑張ります。皆さまのますますのご利用を宜しくお願い致します! https://t.co/EQ0XkTSqVm 2 days ago
  • RT @nulptyx: 「私個人が今感じている怒りを言えば、政治が大学や学問の場に露骨に介入してきていることに対してです。日本学術会議の人事を巡る問題がまさにそうですが、さらに深刻なのは、逆に学問の側も政治にそんたくしたり迎合したりするような場面が少なからず見られることです。… 2 days ago
  • じつはまだ『ヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学』を読んでいる。院の自主補講などをやっていたこともあるが、内容的にも難儀していた。難所は超えたと思う。早く次に行きたい。 5 days ago
  • 又吉ヘウレーカ再放送を見ている。いつもリツイートしている「記憶の解凍」などの渡邉英徳さんの回。ゲームではないARの1つの可能性。 plus.nhk.jp/watch/st/e1_20… 5 days ago
WordPress.com Blog.
loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。
キャンセル

 
コメントを読み込み中…
コメント
    ×
    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。