全然読んでもらえていないFBから雑感。
おはようございます。それはツイッターをまとめているだけだからかもしれませんね。タイムラインを眺めながらわき上がる自分の声を書いているので。・・・でも反省してみるに、私は安倍政権が計算のできる政権だという前提で「何かロジカルに一貫したシナリオがあるのではないか」と考えて書いてきましたが、じっさいにシナリオはあるけれども、法案としてはそれほど考え抜かれた精緻なものではなかったようです。だから、そこに一貫したロジックを追っていこうとしても、すぐにはみだすものがでてくる。それも整合的に位置づけられるはずだとの前提で考えてみるのですが、どうもそうではないらしい。どこを掘り込んでも、それなりのロジックはあるけれども、全然異なるロジックがけっこう無造作に併存しているかっこうです。「そこに内在する論理を理解する」というのがここ数年の私の思考法なので、それをここでも貫徹しようとしているのですが、もともとリアル政治はそんなもんじゃないんでしょうね。